たこ焼き小僧の日常劇場

日常に対する疑問をぶつけます

期末テストvs潰瘍性大腸炎

本日1月28日から約1週間期末試験となります。

コロナ渦ということもあり、8科目中3科目のみが対面試験を実施します。

不幸中の幸いというやつでしょうか。

そんなことも言ってられないくらい最近のコロナの感染拡大が大変ですね。

体調管理には細心の注意を払って生活しようと思います。

潰瘍性大腸炎学生ならではの受け方

このブログならではのトピックです。

座席の配慮

指定席生の試験科目の場合に出口に近い席になるようにしてもらってます。

その他の配慮

「レポートの提出物を診断書などで悪化していることが分かる書類がある際、提出期限の特別延長を認める」という提案も大学側から提案してもらいました。

しかし、期限を守れないのはこれから先に苦労すると思い、提案の件はなしにしてもらいました。

配慮をお願いする際の流れ

1.大学の入学手続きの際に、「学生支援が必要な方へ」みたいな書類を見つける
2.項目を記入して、診断書とともに提出
3.後日、担当の方からメールが届く


~メールの内容~

・必要な支援について話がしたいので日程を決めましょう~

4. 必要な支援について話し合う(メールの相手の方と1対1)

~話し合いの内容~

・具体的な症状

・どのような場合に発生(悪化しやすい)するのか

・具体的に必要な支援は何か(自分で考えたこと)

・こんな支援は必要ないか?(相手の方から提案してもらう)

・支援を受けるには、指導教員、学部の担当の先生の了承が必要なため、その話し合いの日程決め

5.了承を得るための話し合い(4,5人ほど)

 

~具体的な内容~

・支援の確認

・どこまでの先生まで共有するのか(授業担当のみor学科の先生皆)

 

6.後日承認されたことのメールが届く

 

 

勉強の進捗度合い

僕は元々ギリギリまでやらないタイプなのでまだほとんど手をつけてない教科が多く正直焦ってます(笑)

正直、過去問解いてれば落胆はしないので、2年分の過去問くらいは完璧にしようかな位の感じです。

大学受験もギリギリまで古文の単語や、無機化学有機化学の暗記をやらず、結果間に合わずに失敗したはずなのに。。。。

第一志望落ちてあんなにへこんでからもう一年と考えると早いですね。

ちなみに今週末の予定です

昔から筆圧が大きいため、シャーペンよりも折れにくい鉛筆を好んで使ってます

f:id:peipei2002:20220128231751j:plain

今週末の予定です

 

 

大学の定期考査で重要なこと

過去問に限る

先生が同じなら全部と言わなく半分くらいは同じです。

授業で扱った問題

先生がわざわざやるくらいだから重要なんだろうなと思い重点的に類似問題や関連問題も含めてやります

 

人生初彼女が出来ました

19年間で初です

うれしいです

ちなみに出会い系アプリで出会いました

最初はかなり抵抗というかアプリに頼る自分に敗北感がありました。

彼女できて分かりました

うれしいです

 

このアプリで出来ましたので一応リンク張っときます。

正直、「おまえ業者だろ」って言うやつは何人かいました。

でも大丈夫です。一瞬で分かるような業者しかいませんでした。

個人的な意見ですが、プロフィール登録する前に連絡してくるのは怪しいです。

最初はプロフィール登録するけれど、少なめで様子見。

なれてきたら徐々に増やしていくようにすると良いと思います。

まずは、業者との馬鹿なやりとりになれてからメッセージ送信することをおすすめします。

あと、いきなり長文のやつは大抵アウトだと思います(笑)